fc2ブログ

華氏8F

Plastic Tree とBlytheを好きな管理人の書く日記。

2012/09/25 23:42 [Tue]
ちょっと今回の東名阪ツアーのセトリについて考えてみました。




今回のツアータイトル『Flowers of Romance』。
メンバーのMCにて「『花にちなんだ曲』が多く盛り込まれたツアーとなっている」とのことなのですがー。
全部の曲に「花」ないし「花の名前」が含まれているのかどうなのか。といったらなんか微妙?
つーわけで個人的に考えてみました。

因みに私が参加したのは大阪と名古屋だけです。
ぶっちゃけFCライヴのネタバレ見て「あー!ライヴで演奏して欲しい曲に『月の光をたよりに』じゃなくてしつこく『パイドパイパー』と『雨ニ唄エバ』を書いておけばよかった!!『月の光をたよりに』もして欲しいけど!嘘じゃないけど!!orz」となったのはここだけの話です……。

まあ、先に書いておくと『水色ガールフレンド』をするなら『雨ニ唄エバ』も入れてほしかったなぁと思ってはいたのです。「花」あるしね。



1.13th Friday
歌詞中「花」も「花の名前」もないです。なので浪漫なのだと思うことにしました。でもそれを言うとプラさんの曲は大概ロマンにあふれています。

2.くちづけ
花って出てきたっけ?単にCD発売後ライヴでやってないし比較的新曲だから?と思っていたらあったわ。「瞼を伏せて花が咲く」です。失礼しました。

3.テトリス
「フリージア」があります。

4.craclkpot
アルバム自体を持っていないので歌詞が不明。(あ、「はいじんえいが」が「廃人栄華」なのは以前調べて知っていました。)うーん。スマイルを花と例えているのだろうかと思いながら聴いていたのですがもしかして上記の「栄華」なのでしょうか。初めてライヴで聴いた上に好きな曲なのでそんなん関係なかったですけどね!

5.ガーベラ
6.名前のない花
7.シオン
この3曲に関しては言うまでもなく「花」であり「花の名前」が入っています。『シオン』の為のライヴツアーですよねむしろ。

8.水色ガールフレンド
「ビニール傘の花を閉じた。」です。

9.lilac
言わずもがな。
この曲を知ったのがアルバム『B面画報』だった所為か『ベランダ』も合わせて聞きたくなります。

10.バリア
11.ヘイトレッド、ディップイット。
12.Ghost
歌詞に「花」も「花の名前」もないのですが、「笑」という字もしくは色の「赤」を花に例えればこじつけですがなんとかなる。(笑)
あと『バリア』の「ハルシオン」は「ハルオン」ではないので、花の名前ではないですね。「ハルシオン」って薬の名前ですよね。

13.みらいいろ
「名前のない花」、「壊れそうな花」があります。

14.メランコリック
歌詞に「花」も「花の名前」もないのですが……。まあ、盛り上がるしねぇ。

15.夢の島
歌詞に「花」も「花の名前」もないけれどそんなの関係ないわ!なんでか知らないけれど此れは今回のツアーにぴったりだと思った。
なんでか知らんが泣いてしまう曲です。

アンコール
アンコール曲はもう、本編ではないので「花」にこだわる必要というかそういうのじゃないと思うで省きます。

というわけで以上です。
なんかなんというかアレな記事ですね。(笑)
スポンサーサイト



« 可愛いよ!  | HOME |  はッ! »

この記事へのコメント

コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する

 

この記事のトラックバックURL

http://kasi8f.blog45.fc2.com/tb.php/1332-d4a46207

この記事へのトラックバック

 | HOME | 

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

雨城 依為

Author:雨城 依為
呼称:あまぎえす
愛:Plastic Tree
  Blythe
  楠本まき
  骨
嫌:節足動物全般
(蜘蛛・蝶・蜂の見目はOK)
  ○DVDだとか出I系だとかのアホなメール送ってくる業者(寧ろ嫌悪)
  生卵全般(明太子除く)
  内臓系
一言:モガになりたい。
詳しいのはこちら→

*PIYO

ライヴ戦況

▼2014参戦予定

▼チケット未入手寧ろ希望的観測


▼2014参戦済
Plastic Tree結成20周年"樹念"ツアー2014『echo』
4/ 6(Sun.) 福岡・福岡DRUM LOGOS
4/13(Sun.) 香川・高松DIME
4/26(Sat.) 大阪・松下IMPホール
4/27(Sun.) 愛知・Zepp Nagoya

ブログ内検索